今川日誌

金沢マラソンの日

radioランナー1万3千人余りが参加している「金沢マラソン」。金沢市内広坂のしいのき迎賓館をスタート。写真は6キロあたりと思われる沼田町交差点でのようす。先導車、ラジオの中継車(1107㎑ のMROラジオ)、白バイ2台、そしてランナー。9時半頃に一人目が行ってから、すべてのランナーが走り去るまで1時間以上か。激しく降っていた雨も止み、なぜかほっとする。若い人から高齢者、障がいのある人、ぬいぐるみで少々辛そうな人、ハイタッチを求める人、もう歩き始めた人、、、。空にはヘリコプターが飛んでいる。交差点近くでコーヒーを売っていたので、帰りに一杯!冷えた体に美味しかった~!!

2015年11月15日

おいしい かに酢 販売中!

かに酢(店頭のかに酢)

金沢人の大好物、コウバコガニの季節がやってきました。今年は少し高めだとか、それでも食べたいですね。販売される期間は短いので、なおのこと。弊社では、かにに合うよう吟味した「ぜいたくかに酢」を販売しております。150ml 486円(税込)。 ぜひお試しください。もちろんズワイガニにもどうぞ。そのほか、酢の物料理にもお使いいただけます。

2015年11月11日

11月の展示案内

エプロン ペア エプロン11月のギャラリー展示は、「手作りエプロン作品展」です。「Y’s  clover 」のブランドを展開している石川県在住の北村裕美子さん作。カラフルで楽しいエプロンが一杯。是非お越しくださいませ!母娘でお揃いのエプロンも可愛くておススメ。

その他、北村さん友人作の割烹着や小物も充実。お仕事が楽しくなりそう・・・。

2015年11月03日

モダン手描き染作品展 のご案内

岡谷岡谷ヒロ

10月30日(金)まで、「岡谷ヒロ子 モダン手描き染作品展」を開催しております。元小学校教諭だった岡谷さん。退職して始めた手描き染を自身で縫ったブラウスなどに施し、多くの作品をつくりました。洗っても消えない染料だそうです。すてきな趣味の世界ですね。

2015年10月08日

北陸新幹線 金沢駅

untitled

untitled

untitled

3月14日に北陸新幹線が開業して賑わっている金沢駅。それから5か月経って初めて新幹線を見にへ行ってきた。11番から14番までが新幹線のホーム。かがやき、つるぎ、はくたかが順次発着して、新幹線オンパレード。電車大好きの孫たちが「撮り鉄」になって、新幹線の顔を何枚もデジカメに収めている。清掃員の方たちが常に動いていて、綺麗な構内になっている。孫の動きについていけない私がややくたびれて椅子に腰かけていると、思いがけなく東京へ行くという従弟と遭遇!こんな時間にこんなところで!!これも新幹線のご利益?

 

2015年08月18日

8月ギャラリー展示のお知らせ

瀧川佳子さんの「レザークラフト展」が始まりました。かたち・色・仕様の異なるいろいろなバッグをはじめ、是非持ちたい手作りお財布、小物や可愛い動物が並んでいます!レザーで「ヤマボウシ」を表現した額も必見です。8月30日(日)まで。お盆休みは14.15.16日とさせていただきます。開店は9時より。夕方6時~7時頃まで開いています。       bag allyamaboshi

2015年08月02日

「らっきょう甘酢漬け」販売開始のお知らせ

今季のらっきょう甘酢漬けの販売を開始しました。

弊社人気商品の一つ、小粒のらっきょう甘酢漬けが漬け上がりました。さっぱりとおいしい、歯ごたえの良いらっきょう漬けです。到着ご希望日は若干の余裕を持ってご注文いただきますようお願いいたします。rakyou

左より、900g入り(ビンの大きさ9×9×18.5センチ)、150g入り(7×7×6.5センチ)、400g入り(7.5×7.5×12.5センチ)、250g(6×6×11.2センチ)入りとなっております。

 

2015年07月23日

6月展示は29日まで

松るーぷ松全現在展示中の「るーぷアクセサリーと古布小物展」は、今月29日までとなりました。たいへん多くの方々に来店いただき、またお買い求めいただきました。心より御礼申し上げます。このところ、金沢の街なかに外国の旅行者の方々を多く見かけるようになりました。弊社のギャラリーにも時折お見えです。先日はスイスからという中年のご夫婦が来店。「金沢の主婦の手作り」と同行の通訳に紹介されたイヤリングを買っていかれました。

2015年06月28日

らっきょう漬けについてのお願い

今年もらっきょう甘酢漬けの作業が始まっています。塩漬けからビン詰めまで全て手作業で作っております。らっきょうは金沢市隣接「内灘砂丘」の小粒できめ細かい品質のものを使用。塩漬け用塩は、能登の海から採れる栄養たっぷりの塩。その後に漬ける甘酢は、弊社純米酢を使っています。

入荷する生らっきょうは、毎年価格が上がり、今年も去年よりまた上がっています。私どもの努力ではどうしようもないところまできています。たいへん心苦しいところですが、今季らっきょう甘酢漬けの価格を改定させていただきたく、お願い申し上げます。

らっきょう甘酢漬けの販売開始は、来月(7月)下旬を予定しております。

今後ともどうぞよろしく願い申し上げます。

2015年06月19日